諸君、ごきげんよう。
我は音楽を哲学的に考え思考する
メロディウスである。
今回は
REIKO
First Christmas feat.JUNON(BE:FIRST)
について哲学的に考察していく。
REIKO「First Christmas」MV
First Christmasの歌詞
今年から
僕のクリスマスには
君がいて何気ない街の
喧騒も愛しくて
きっと互いに何か企んで
嬉しがる所 想像して
それが何よりも楽しくて
きっと浮かれて
見えるんだろう
喜びも悲しみも
どちらも消えないから
せめて美味しい食事と
サプライズ
今できる一番のこと君に
(I will give you everything)
Merry Christmas
ありがとう僕と
出会ってくれて
また来年も再来年も
最高のクリスマスを
君にあげるよ
少しずつ雪が
積もってゆくように
この恋も
僕の空白を埋めていく
今は叶えられない事だって
君のために僕は働いて
君の想像の斜め上
そんなプレゼントを
渡したいんだ
喜びも悲しみも
どちらも君とがいい
どんな場所
どんな生活も
まるで毎日が
クリスマスのように輝くよ
(I will give you everything)
Merry Christmas
ありがとう僕と
出会ってくれて
また来年も再来年も
大切なあなたと
過ごせますように
Merry Christmas
ありがとう
僕と出会ってくれて
また来年も再来年も
大切なあなたと
過ごせますように
Merry Christmas
ありがとう
僕と出会ってくれて
また来年も再来年も
最高のクリスマスを
君にあげるよ
序論
歌詞は愛と感謝、未来への
希望を中心に展開されるもので、
特定の一瞬の美しさと
永遠の価値観を交錯させている。
二人はこの歌詞の中に
潜むテーマを掘り下げることにした。
第1章 喜びと悲しみの共存
少年:
「この歌詞では
『喜びも悲しみも
どちらも消えないから』
って言っているね。
僕は、この言葉がすごくリアルだと思う。
僕たちの人生には、
どんなに楽しい時間でも
悲しい記憶が影を落とすことがあるし、
その逆も同じだ。
けど、どうして両方が
共存することが重要なんだろう?」
メロディウス:
「少年よ、それは人間の感情が
二律背反的な性質を持つからだ。
喜びだけを追い求めても、
それが続けば退屈となり、
逆に悲しみだけでは生きていけない。
しかし、それらが共存することで
我々は喜びの深みを感じ、
悲しみを乗り越える力を見いだせるのだ。
歌詞の中では、この二つの感情が
一つの愛の形を
支えているのではないだろうか?」
少年:
「つまり、
喜びと悲しみがあるからこそ、
このクリスマスという時間が
特別に感じられるんだね。
両方を持ちながら、
それでも誰かと共有することに価値があると。」
第2章 感謝の哲学
少年:
「歌詞の中で
『ありがとう 僕と出会ってくれて』
というフレーズが
繰り返されているけど、
感謝すること自体に
どんな意味があるんだろう?
単に礼儀的なものじゃなくて、
もっと深い意図があるのかな?」
メロディウス:
「感謝とは、自己と他者との
関係を再認識する行為だ。
人は自分一人では完結しない存在だ。
この歌詞では、出会いが
奇跡的なものであり、
それによって自分の存在が
変容していく感覚を表現している。
『空白を埋めていく』という
フレーズが象徴的だな。」
少年:
「僕たちが感謝することで、
相手をただの『他者』として
見るのではなく、
自分に影響を与える存在として
大切にすることができる、
ということなのかな。」
メロディウス:
「その通りだ。
そして、この感謝が、未来へと
続く希望を支える基盤となっている。
『来年も再来年も』
というフレーズには、
感謝の延長線上に
未来を築く意志が見えるではないか。」
第3章 愛の進化と贈与
少年:
「それにしても、
『君の想像の斜め上 そんな
プレゼントを 渡したい』って、
ちょっと大げさな感じもするけど、
これはどう解釈したらいいんだろう?」
メロディウス:
「これは贈与の哲学に関連している。
贈与という行為は、
単なる物質的な交換ではなく、
心を込めて相手の期待を超える
何かを与える試みだ。
この歌詞では、
単に『喜ばせる』だけではなく、
『驚き』を含む体験を共有することで、
愛がより深まると示唆しているのだろう。」
少年:
「つまり、プレゼント自体よりも、
その背後にある努力や想像力が、
愛を伝える鍵なんだね。
『今できる一番のこと君に』
という部分にも、
贈与者の真心が込められているんだ。」
メロディウス:
「そうだ。
そして、それは与えることで
完結するのではなく、
与えられた者が
さらに感謝を持って応えるという循環を生む。
この歌詞のクリスマスが特別なのは、
まさにこの循環の喜びを歌っているからだ。」
結論 永遠のクリスマス
少年:
「結局、この歌詞が言いたいのは、
クリスマスって単なる年に一度の
イベントじゃなくて、
愛や感謝を通じて日常そのものを
特別なものに変えられる、
ということなのかもしれないね。」
メロディウス:
「その通りだ、少年よ。
歌詞の
『どんな生活も まるで毎日が
クリスマスのように輝く』という部分に、
その核心がある。
愛と感謝が日常を満たすことで、
人生そのものが祝祭になるのだ。」
少年:
「そう考えると、
クリスマスっていうのは、
僕たちが他者と繋がり、
感情を共有するための
象徴的な時間なんだね。
どんな困難があっても、
それを乗り越えるための力になる。」
メロディウス:
「少年よ、クリスマスの精神とは、
与えることと受け取ること、
そして感謝することで永遠に続く
光のようなものだ。
この歌詞は、それを日々の中で
実現する可能性を示唆している。
そして、その行為の中にこそ、
哲学的な意味での『幸福』があるのだ。」