音楽に哲学を

~日本のみならず国境を超えた音楽哲学がそこに~

【考察】ano/許婚っきゅん 歌詞中の靉靆の漢字や思いの理由や意味を哲学的に徹底解説

諸君、ごきげんよう

 

我は音楽を哲学的に考え思考する

メロディウスである。

 

今回は

ano

許婚っきゅん

について哲学的に考察していく。

ano「許婚っきゅん」MV

www.youtube.com

許婚っきゅんの歌詞

どいつもこいつも

なんだかやっぱノーテンキ

気になるあの娘も

悩みはきっとあるでしょ?

雑多でハンパな

憂鬱どもは群れをなし

アタマの中は

ぐちゃぐちゃさ

ドンマイ 

弊害意気地がないの方程式

イケナイイケナイ

事柄なんてないから

イーアルサンスー

じゃんけんポンで

さあお逝き

ウーリューチーパークーで

天に召されてく

キミはもうハイスピードだな

ありゃまこりゃまお待ちかね

ハチャでメチャなドラマ 

派手にドラが乗るよ

い・い・許婚っきゅん 

I Love You なのだ

四六時中愛をちょうだい

はて?

い・い・一か八ッキュン

1・哀・逢・愛罠ろっきゅー

1/2じゃものたんない

それでも結局

見えないアイツの胸の裡

おしゃまな背伸びも

気取りも要らないから

先輩後輩ヤンキー雀鬼 

カンケーない

いざ尋常に勝負

君がもしもその気なら

boy meets girlが

始まりそうならさ

まだ見ぬ技繰り出す

僕らってば so sweet だな

アレなとこが同じだね

へちゃむくれな修羅場 

派手に銅鑼が鳴るよ

意味深な like you 

曖昧な愛より直球

しのごの言わず

察してちょうだい

まて!

いちびるな天誅

鼻血ブーなのだ

自分の意思は

どんなもんじゃい

いい・許婚っきゅん 

ILove Youなのだ

四六時中愛をちょうだい

さて?
い・い・一か八ッキュン

1・哀・逢・愛罠ろっきゅー

1/2がもうたまんない

是なんて試練

靉靆(あいたい)かもしれん

毎晩奇想聴牌

足りないや

空前絶後天真爛漫

偏愛無常

免許皆伝

序論 戯れの中の真実

この歌詞において、

anoの『許婚っきゅん』は

一見するとふざけた語調や

無秩序な展開を見せながらも、

実際には愛と偶然、

自己と自由に関する

深い問いを秘めている。

 

「戯れの中にこそ真実は見える」

と述べた

ニーチェの言葉を思い出そう。

 

遊びと混乱は

単なる無意味ではなく、

そこには人生を解釈する

鍵が隠されているのだ。

 

第一章 無秩序と幸福:ノーテンキとエピクロス主義

「どいつもこいつも

なんだかやっぱノーテンキ」

という冒頭のフレーズは、

エピクロス

「欲望を制御し、

小さな快楽を楽しむことが

幸福への道である」

という教えを思い起こさせる。

 

混乱した社会の中でも、

悩みに囚われずに

今を楽しむ姿勢が

強調されている。

 

ここで、

あの「気になるあの娘」も

悩みを抱えていると

示唆されることで、

すべての人が不安の中で

生きているという

共通性が明らかになる。

 

第二章 偶然性のゲーム:「じゃんけんポン」の存在論

歌詞に登場する

「イーアルサンスー

じゃんけんポン」は、

偶然と意志の交錯を

示唆している。

 

「じゃんけん」という

無意味に見える行為にこそ、

我々は自由な選択の

一瞬を見いだすことができる。

 

ここにハイデガー

「存在は常に投企である」

という言葉を当てはめれば、

偶然に投げ出された

我々の生がどのように意味を

生成するのかが見えてくる。

 

第三章 「愛」の曖昧性と直球:恋愛の本質を探る

「意味深なlike you 

曖昧な愛より直球」

という歌詞の一節は、

愛の不確実性を示唆する。

 

「曖昧な愛」を批判し、

「直球」の感情表現を

求める姿勢は、

キルケゴール

「愛は意志である」という

思想に共鳴する。

 

愛とは感情の揺れに

頼るのではなく、

行為を通じて実現されるべきものである。

 

第四章 自己の意志と自由:「どんなもんじゃい」の主体性

「自分の意思は

どんなもんじゃい」

という言葉には、

サルトル実存主義

浮かび上がる。

 

サルトル

「人間は自由の刑に

処されている」と述べ、

我々が選択によって

自己を定義する

存在であることを強調した。

 

この歌詞もまた、

自分の意思に誇りを持ち、

外部の期待に左右されずに

自己を確立する姿を訴えている。

 

第五章 試練と刹那の幸福:「靉靆」の問い

「是なんて試練

靉靆かもしれん」という歌詞は、

試練や困難が人生の

一部であることを認識しつつも、

刹那的な幸福を

求める態度を示している。

 

仏教哲学では「無常」が

強調されるが、

この歌詞もまた、

移ろいゆく瞬間を全力で

生きることの価値を示している。

 

結論 偏愛の美学:人生における天真爛漫

空前絶後天真爛漫」

という言葉は、

偏愛や自由奔放な生き方が

もたらす美学を示している。

 

ここには、個々の瞬間に

全力を注ぐことの

重要性が見いだせる。

 

人生の中に何か「永遠」を

求めるのではなく、

瞬間の幸福に没頭すること

それこそが、

この歌詞が伝える哲学的教訓である。

 

「天真爛漫」であることが、

ある意味で最も深い人生の

真理なのかもしれない。

 

『許婚っきゅん』の歌詞は、

愛と自由、偶然と秩序、

試練と幸福という

複雑な要素を織り交ぜながら、

遊び心の中に人生の真実を映し出している。

 

我々は混沌とした

世界の中で自分なりの

意味を見つけ、

偏愛と刹那の美学を通じて

生を謳歌するのである。

 

※すべてはメロディウスの趣味内での解釈となっておりますのでご了承ください。