音楽に哲学を

~国境を超えた音楽哲学がそこに~

【歌詞和訳考察】Hyunjin(スキズ ヒョンジン)/So Good この曲の意味とは?MVのダンスが生み出す人生のダイナミックさを哲学的に徹底解説!

諸君、ごきげんよう

 

我は音楽を哲学的に考え思考する

メロディウスである。

 

今回は

Hyunjin
So Good

について哲学的に考察していく。



 

Hyunjin「So Good」MV

www.youtube.com


So Goodの歌詞/和訳

헝클어진 hairstyle로 (Style)
乱れたヘアスタイルで (スタイル)

멋들어지게 runway, yeah (Way, yean)
カッコよくランウェイを歩いて、イェー (道、イェー)

이어폰 볼륨 always up
イヤホンのボリュームはいつもアップ

찢어진 청바지와 달랑이는 체인 고리
破れたジーンズと揺れるチェーンのリング

쓸데없는 참견은 no
余計なお節介はノー

무엇보다 내 점심 메뉴가 중요
何より大事なのはランチのメニュー

I just wanna talk about fantasy
ただファンタジーについて話したい

Yeah, let’s escape from reality
そう、現実から抜け出そう

What is your favorite hobby라 하면
「趣味は何?」と聞かれたら

웃음이 끊이질 않는 게 취미, no matter what they say
笑いが絶えないことが趣味、彼らが何を言っても

미쳐보니 난 역시 맘대로 사는 게 좋아
気付けばやっぱり好き勝手に生きるのがいい

Oh, my God
オーマイガッド

Life is so good, life is so good
人生って本当に素晴らしい

World is on my side
世界は味方

Life is so good, life is so good
人生って本当に素晴らしい

Love is on my side
愛は味方

Life is so dynamic and chilling
人生は本当にダイナミックでリラックスしてる

Life is so dynamic and vibing
人生は本当にダイナミックで心が踊る

Life is so good
人生って本当に素晴らしい

Life is so good, life is so good
人生って本当に素晴らしい

Yeah, I don’t wanna know about fallin’ down
そう、倒れるなんて知りたくない

다이내믹하니 인생이 짜릿혀
ダイナミックだから人生はスリリング

가끔 헐떡대지만 다 버티는 게 멋
たまに息が切れるけど、全部耐えるのがカッコいい

끄덕끄덕
コクコクとうなずく

저기 혹시 표정 안 좋은데 저랑 같이 행복 하실래요
そこの、少し表情が暗いあなた、一緒に幸せになりませんか

여행도 좋고 달달하게 cocoa 한잔 불어가며
旅行もいいし、甘いココアを一杯ふーっと冷ましながら

웃고 떠들어 어제 흘린 눈물은 언제 그랬냐는 듯
笑って騒いで、昨日流した涙なんてまるでなかったかのように

옥죄이는 모든 걸 털어
締め付けるすべてを振り払う

엎어지면 코 닿을 곳에 낙원이 yeah, yeah
転べば鼻がつく距離に楽園がある、イェー

Oh, I don’t want to Lie, lie, lie down here
ああ、ここに横たわりたくない

숙취가 싫어 섞어 먹지 않는 불행들
二日酔いが嫌だから、不幸を混ぜて飲むなんてしない

덕분에 펴 인상 어깨 그 외 불안들
そのおかげで広がる笑顔、肩の荷、そして他の不安

Yeah, I don’t know, I don’t know, tE io
そう、分からない、分からないけど

Oh, my God
オーマイガッド

Life is so good, life is so good
人生って本当に素晴らしい

World is on my side
世界は味方

Life is so good, life is so good
人生って本当に素晴らしい

Love is on my side
愛は味方

Life is so dynamic and chilling
人生は本当にダイナミックでリラックスしてる

Life is so dynamic and vibing
人生は本当にダイナミックで心が踊る

Life is so good
人生って本当に素晴らしい

Life is so good, life is so good
人生って本当に素晴らしい

Life is so
人生は本当に

I feel like, I feel like, I feel like
こう感じる、こう感じる、こう感じる

I feel like, I feel like, I feel like, I feel like
こう感じる、こう感じる、こう感じる、こう感じる

Yeah, life is so
そう、人生は本当に

Hey
ねえ

Life is so dynamic and chilling
人生は本当にダイナミックでリラックスしてる

Life is so dynamic and vibing
人生は本当にダイナミックで心が踊る

Life is so good
人生って本当に素晴らしい

Life is so good, life is so good
人生って本当に素晴らしい


 

序論

 

人生は「良い」と
言い切るのは難しいけれど、
この歌詞には
何か特別な力があると思うんだ。

ただ楽しいとか
ポジティブなだけじゃなくて、
その裏に隠された
問いかけがある気がする。

「Life is so good」とは、
本当に何を意味しているのだろう?

 

確かに、この言葉には
単なる楽観主義
以上のものがある。

歌詞全体を通じて、
「人生の本質とは何か」という
問いが繰り返されているようだ。

そして、この歌詞は
現実とファンタジー
喜びと苦しみ、
制約と自由の間で
揺れる人間の存在を
映しているのではないか。

現実からの逃避について
話を進めようか。


 

現実からの逃避

 

歌詞の中で
「Let’s escape from reality」
というフレーズがあった。

僕たちの日常には
退屈なことや
辛いことがたくさんあるけど、
それから逃れることで
本当の自由を
手に入れることができるのだろうか?

 

逃避という行動は、
しばしば否定的に捉えられるが、
それ自体が悪いわけではない。

むしろ、ファンタジー
想像力を通じて
現実を見つめ直すことが
できるのだ。

重要なのは、逃避が単なる
現実逃避に終わるのではなく、
現実に立ち戻る力を
与えるかどうかだ。

この歌詞の主人公も、
逃避を通して
新たな視点を
得ているのではないだろうか。

 

 

確かに、歌詞の中では
「찢어진 청바지」や
「달랑이는 체인 고리」のように、
現実の一部を
受け入れつつ楽しむ姿が
描かれているね。

完全に現実を
捨て去るのではなく、
それを味方にすることが
「Life is so good」に
つながるのかもしれない。


 

幸せの条件とは何か

次に、「Life is so good」
と感じるためには、
何が必要なのかを考えたい。

歌詞では「점심 메뉴」や
「코코아 한잔」のような
日常の小さな楽しみが
幸せを支えているように見えるが、
それは本当に十分なのだろうか?

 

僕は、それだけで
十分だと思う。

幸せの基準は人それぞれで、
外側から押し付けられるものじゃない。

だから、
「웃음이 끊이질 않는 게 취미」
というフレーズが
すごく共感できるんだ。

笑っているだけで、
それが幸せの証明に
なるなんて素敵じゃないか?

その視点は興味深い。
しかし、幸せがただの
感情的な高揚だけであるなら、
それは非常に儚いものに
なりかねない。

幸せとは、日々の困難や
制約を受け入れ、
それを超越しようとする中で
生まれる深い感覚では
ないだろうか。

この歌詞では、
「미쳐보니 난 역시 맘대로 사는 게 좋아」
という自己肯定感が
それを象徴しているように思える。

 

 

なるほど、
ただ楽しいだけじゃなく、
困難を超える中で
生まれる何かが
幸せだということだね。

それって、歌詞の
「엎어지면 코 닿을 곳에 낙원」
にも通じるんじゃない?

失敗しても、すぐ近くに
楽園があるっていう感覚は、
人生の本質に触れている気がする。


 

人生のダイナミズム

この歌詞の
大きなテーマの一つは、
人生の「ダイナミズム」だ。

「Life is so dynamic and chilling」
「Life is so dynamic and vibing」
と繰り返されるフレーズが、
それを端的に示している。

だが、人生のダイナミズムとは
具体的に何を意味するのだろう?

 

僕は、変化や
刺激が絶えないことを
表していると思う。

たとえば、
「다이내믹하니 인생이 짜릿혀」
という表現は、
困難や挑戦があってこそ
人生が面白くなることを
示しているよね。

その通りだ。
しかし、それだけではない。

ダイナミズムとは、
人生が単なる喜びや
楽しさだけでなく、
不安や苦しみも含む
複雑なものだということだ。

この歌詞の中では、
「숙취가 싫어 섞어 먹지 않는 불행들」
というフレーズが、
人生の苦味を否定するのではなく
受け入れる姿勢を
象徴しているように思える。

 

苦しみも含めて
受け入れることが、
ダイナミックな
人生の鍵だということか。

確かに、そう考えると
「Life is so good」という
言葉にも深みが出てくるね。

ただ楽しいだけじゃなく、
すべてを包み込んで
良いと言えるのは、
本当に強いことだと思う。


 

結論

最終的に、
この歌詞が伝えているのは、
「Life is so good」という
言葉の裏にある豊かな意味だ。

現実から逃避すること、
日常の小さな幸せを
見つけること、
そして人生のダイナミズムを
受け入れること。

これらが一つになったとき、
人生は本当に「良い」と
感じられるのではないだろうか。

 

うん、この歌詞を
深く考えたことで、
「Life is so good」の意味が
もっとわかった気がする。

僕も、自分の人生を
もっと自由に、
そして全力で楽しみたいと思ったよ。