音楽に哲学を

~日本のみならず国境を超えた音楽哲学がそこに~

【歌詞和訳考察】ROSÉ(blackpinkロゼ)/number one girl この曲の意味とは?承認欲求に隠された本当の理由を哲学的に徹底解説!

諸君、ごきげんよう

 

我は音楽を哲学的に考え思考する

メロディウスである。

 

今回は

ROSÉ
number one girl

について哲学的に考察していく。


 

ROSÉ「number one girl」MV

www.youtube.com


number one girlの歌詞/和訳

Tell me that I’m special
私が特別だって言ってほしいの

Tell me I look pretty
私が綺麗だって言ってほしいの

Tell me I’m a little angel
Sweetheart of your city
私が小さな天使で、
この街の愛される存在だって言ってほしいの

Say what I’m dying to hear
Cause I’m dying to hear you
私が聞きたくてたまらない言葉を言って
だって本当に聞きたいの

Tell me I’m that new thing
私が新しい何かだって言ってほしいの

Tell me that I’m relevant
私が特別な存在だって言ってほしいの

Tell me that I got a big heart
Then back it up with evidence
私の心が大きいって言って
その証拠も見せてほしいの

I need it and I don’t know why
This late at night
それが必要なの、理由はわからないけど
こんな夜更けに

Isn’t it lonely
I’d do anything to make you want me
寂しくない?
あなたに私を求めてほしくて何でもするわ

I’d give it all up if you told me
That I’d be
The number one girl in your eyes
Your one and only
あなたが言ってくれるなら、全部捨てるわ
私があなたの目の中で一番の女の子だって
唯一無二の存在だって

So what’s it gon’ take for you to want me
あなたに求めてもらうには何が必要なの?

I’d give it all up if you told me
That I’d be
The number one girl in your eyes
全部捨てるわ、あなたが言ってくれるなら
私があなたの目の中で一番の女の子だって

Tell me I’m going real big places
私がすごく大きな場所に向かってるって言ってほしいの

Down to earth so friendly
地に足がついてて、親しみやすいって言って

And even through all the phases
Tell me you accept me
どんな時も変わらずに
私を受け入れてくれるって言ってほしいの

Well that’s all I’m dying to hear
Yeah I’m dying to hear you
それが私が聞きたくてたまらない言葉
本当に聞きたいの

Tell me that you need me
私が必要だって言って

Tell me that I’m loved
私が愛されてるって言って

Tell me that I’m worth it
And that I’m enough
私には価値があるって、十分だって言って

I need it and I don’t know why
This late at night
それが必要なの、理由はわからないけど
こんな夜更けに

Isn’t it lonely
I’d do anything to make you want me
寂しくない?
あなたに私を求めてほしくて何でもするわ

I’d give it all up if you told me
That I’d be
The number one girl in your eyes
Your one and only
あなたが言ってくれるなら、全部捨てるわ
私があなたの目の中で一番の女の子だって
唯一無二の存在だって

So what’s it gon’ take for you to want me
あなたに求めてもらうには何が必要なの?

I’d give it all up if you told me
That I’d be
The number one girl in your eyes
全部捨てるわ、あなたが言ってくれるなら
私があなたの目の中で一番の女の子だって

The girl in your eyes
The girl in your eyes
Tell me I’m the number one girl
あなたの目の中の女の子
その女の子でありたいの
私が一番の女の子だって言ってほしいの

I’m the number one girl in your eyes
私があなたの目の中で一番の女の子だって

The girl in your eyes
The girl in your eyes
Tell me I’m the number one girl
あなたの目の中の女の子
その女の子でありたいの
私が一番の女の子だって言ってほしいの

I’m the number one girl in your eyes
私があなたの目の中で一番の女の子だって

Well isn’t it lonely
寂しくない?

I’d do anything to make you want me
あなたに私を求めてほしくて何でもするわ

I’d give it all up if you told me
That I’d be
The number one girl in your eyes
Your one and only
あなたが言ってくれるなら、全部捨てるわ
私があなたの目の中で一番の女の子だって
唯一無二の存在だって

So what’s it gon’ take for you to want me
あなたに求めてもらうには何が必要なの?

I’d give it all up if you told me
That I’d be
The number one girl in your eyes
全部捨てるわ、あなたが言ってくれるなら
私があなたの目の中で一番の女の子だって

The number one girl in your eyes
あなたの目の中で一番の女の子になりたいの


序論

少年:

メロディウス、

僕はこの歌詞を読んで、

なぜ人は他人に

認められたいと強く願うのか、

その根源を知りたくなりました。

 

「特別だ」と言ってほしい、

「一番の存在」と認めてほしい…

こうした欲求の

奥にあるものは何でしょうか?

 

メロディウス: 
それは深い問いだな、少年。

 

この歌詞には、

人間の自己存在や

承認欲求の根本的なテーマが

込められているようだ。

 

われわれは何者でありたいのか、

なぜ他者の視線を必要とするのか。

 

この対話を通じて、

それを考えていこうではないか。


 

第1章 承認欲求の哲学的考察

少年: 
歌詞の中で繰り返される

「私が特別だと言ってほしい」

「一番の女の子だと認めてほしい」

という言葉には、

誰かに自分を肯定してもらいたいという

強い願望が込められていますね。

 

これは単なる自己愛なのでしょうか?

 

メロディウス: 
いいや、自己愛というよりは

「自己存在の確認」と言ったほうが

適切かもしれない。

 

この欲求の背後には、

他者の目を通じて

自分自身を見つけようとする意識がある。

 

哲学者ジャン=ポール・サルトル

存在と無」において語られるように、

人間の存在は他者との

関係性において成り立つ。

 

他者の承認は、

自己の存在証明の一部なのだよ。

 

少年: 
つまり、

「他者が自分をどう見るか」によって

自分の価値を感じるのですね。

 

けれど、それは危うくないですか?

 

他者の視点に頼りすぎると、

自分自身がなくなってしまう気がします。

 

メロディウス: 
その通りだ、少年。

 

だからこそ、この歌詞には

一種の苦悩が見えるのだ。

 

歌詞の「I’d give it all up if you told me」

という表現に注目してごらん。

「すべてを捨ててでも」という言葉は、

自己を犠牲にしてでも

承認を得たいという危険な願望を表している。

 

他者の承認を必要とする一方で、

それに依存しすぎることで

自我が崩壊するジレンマがここにはあるのだよ。


 

第2章 孤独と愛の関係性

少年: 
歌詞では「Isn’t it lonely?」

という問いかけが何度も登場します。

 

この孤独感が、

承認欲求とどう結びつくのでしょう?

 

メロディウス: 
孤独とは、

人間が他者との関係を求める

本質的な衝動の裏返しだ。

 

「愛されたい」「認められたい」

という欲求は、

孤独感を埋めるための試みでもある。

 

哲学者エーリヒ・フロム

『愛するということ』で、

愛は「孤独からの脱却」として

機能すると述べている。

 

つまり、この歌詞にある

「孤独」は、自己を超えた

他者とのつながりを求める

心の叫びだと言えるだろう。

 

少年: 
でも、愛とはただ他者に

認められることではなく、

もっと深い意味を持つものでは?

 

たとえば、与えることや

受け入れることも愛の形ですよね。

 

この歌詞では、それが少し片側的に見えます。

 

「認められる」ことばかり求めて、

自分から何かを与えようとする

姿勢が見えません。

 

メロディウス: 
素晴らしい指摘だ、少年。

 

この歌詞が語る愛の形は、

まだ未熟で自己中心的だ。

 

しかし、これが若さの特権でもある。

 

若者はまず

「他者に求める」ことで

愛を学ぶ。

 

そして次第に、

自分から「与える」愛へと成熟していく。

 

この未熟な愛の形そのものが、

成長の出発点なのだよ。


 

第3章 自己の価値と普遍性

少年:
 「Tell me that I’m worth it,

and that I’m enough」という歌詞に、

僕は心を動かされました。

 

「私で十分だ」と言ってほしい

というこの願いは、

誰にでもある

普遍的な感情のように思えます。

 

メロディウス: 
そうだね。このフレーズは、

人間の根源的な不安を表している。

 

哲学者マルティン・ハイデッガー

語ったように、

人は「不完全な存在」であるがゆえに

不安を抱える。

 

それゆえに、

誰もが「自分で十分だ」と

認められたいと願う。

 

この歌詞は、

そうした人間存在の

普遍的な叫びを表現していると

言えるだろう。

 

少年: 
でも、「十分だ」と他人に

言ってもらわないと、

自分でそう思えないのは、

少し悲しい気がします。

 

自己を認める力を

もっと持つべきではないでしょうか?

 

メロディウス: 
その通りだ、少年。

 

究極的には、自己の価値は

他者に依存するものではない。

 

仏教哲学で言う「無我」の境地において、

人は他者の評価を超越し、

ありのままの自分を受け入れることができる。

 

この歌詞が示すような承認欲求は、

人間の成長過程の一部だが、

最終的には自己内省と受容によって

解消されるべきものなのだ。


 

結論

少年: 
この歌詞には、

人間の弱さと美しさが

同時に描かれているように感じます。

 

認められたい、

愛されたいという欲求は、

ときに苦しみを生むけれど、

それがあるからこそ人は他者とつながり、

成長していくのですね。

 

メロディウス: 
その通りだ、少年。

 

この歌詞は、一人の人間の

未熟な愛と

承認欲求を描きながらも、

その裏にある

普遍的な人間性を示している。

 

他者に求めることから始まり、

自分自身を見つける旅へと進む―

それが人間の生きる道だ。

 

この歌詞は、

その旅の一歩目を歌っているのだよ。

 

少年: 
つまり、この歌詞を通して、

人間の弱さを理解し、

受け入れることの大切さを

学べるということですね。

 

メロディウス: 
そうだとも。

 

この歌詞に込められた願いと

孤独、それを乗り越える強さ―

それらすべてが、

人間の豊かさを示しているのだ。